4歳児のお弁当(9月)
彩がさみしいおかずの場合、お役立ちアイテムとしておかずケースがあります。
かわいい花柄やチェック柄、無地などで、色もさまざま。
硬さも柔らかいもの、硬いものがあるので、数種類そろえておくと便利です。
今回は赤いおかずがないので、赤のおかずケースを使いました。
栄養価を高めるため、サツマイモの煮物にゴマをふりました。
彩りを考えてあえて黒ゴマを使いました。
それから卵焼きに青のりを混ぜました。
タグ
4歳児のお弁当(8月その2)
夏の暑さでお弁当が傷まないよう、十分注意しなくてはなりません。
我が家では必ずお弁当箱の上に保冷剤をのせています。
ケーキを買うといれてくれる、あの小さな保冷剤です。
おかずにも気を使います。
傷みにくいシューマイ、しっかり味をつけたかぼちゃの煮物、完全に火を通した卵焼きにしました。
おにぎりにも隠し味程度ですが、防腐作用のある梅干しを混ぜています。
タグ
1歳5ヶ月児のお弁当のおにぎり(8月)
1歳5ヶ月の息子はまだ上手にスプーンやフォークが使えません。
そのためおにぎりも手で持って食べやすい大きさにしています。
先月ディズニーランドでミッキーとミニーに会ってきました。
まだミッキーとミニーの区別があまりよくわかっていません。
このノリはミニーマウスですが、「ミッキー!」と保育園で言っているかもしれません。
息子よ、早く大きくなーれ!!
タグ
4歳児のお弁当(8月)
今日のお弁当は作成時間が最短でした。
煮豆は買った物をそのまま詰めました。
これは夏という季節のため、あえて市販のものを使いました。
チーズ入りはんぺんは、サッと両面をフライパンで焼きました。
手がかかったのは卵焼きだけで、これはしっかり火を通したので時間がかかりました。
しかし、おかずだけですが詰め終わるまでに20分位で完成!!
調理は「焼く」作業だけですので、はんぺんと卵焼きを同じフライパンで行えば洗い物も楽ちんです。